プログラム内容

参加申し込みはこちらからお願いします。

12月16日(日)

9:30

*受付開始・開場

4階ロビーにて

10:00~10:20

(20分)

*開会式

・開会の辞  浅田 茂裕(埼玉大学 教授/木づかい子育てネットワーク理事長)

・共催者挨拶 山崎 浩一(石川県農林水産部 次長(林業担当))

       門村 和永(石川県森林組合連合会 会長/

             石川県木材利用推進協議会 会長)

・来賓挨拶  長野 麻子(林野庁木材利用課 課長)

・楽会の楽しみ方(プログラム、ワークショップ紹介)

10:30~12:00

(90分)

→10:20~10:30 移動・分科会受付

*分科会  事前予約制。当日空きがあれば変更も可能。

いしかわ木育セミナー 定員60人

  日々の暮らし、教育活動と木育、そしてその効果

※「いしかわ木育セミナーを受講される方は、こちらの分科会を選択ください」

講師:田口 浩継氏(熊本大学教育学部副学部長・教授)

 

本気で木育をデザインする 定員30人

  ~木育の行方、木育の本質、可能性について~

講師:若杉 浩一(パワープレイス シニアディレクター)

 

③日々の木育と施設環境 定員30人

  保育現場の声をくみ上げながら作る“子どもたちのための木の家”

講師:古川 泰司(アトリエフルカワ代表)

進行:浅田 茂裕(埼玉大学 教授/木づかい子育てネットワーク理事長)

12:00~13:00

(60分)

昼休憩(体験型ワークショップの紹介あり)

※近隣の飲食店は季節柄混雑が予想されます。メイン会場では飲食が可能ですので、昼食のお持ち込みをお勧めいたします。

13:00~14:10

(70分)

*基調講演

 「木育による人づくり、地域づくり」

  木育実践、指導者養成の第一人者が語る人づくり、地域づくり。木育の未来について深い学び、経験をもとに、講演をいただきます。

 講師:田口 浩継(熊本大学教育学部副学部長・教授)

14:25~15:45

(80分)

→14:10~14:25 移動・ワークショップ受付

*体験型ワークショップ  ※事前予約制。当日空きがあれば変更も可能。

①はじめての学校木育  定員30人 ※定員に達したため受付を締め切りました

  どこから始める?何を伝える?明日から使える木育の技~教材キットの紹介と活用法~

 講師:浅田 茂裕(埼玉大学 教授/木づかい子育てネットワーク理事長)

 

②日々の暮らしと木、森  定員50人(ワークショップ参加は定員30人※定員になりましたのでこちらは締め切りました、見学及びお話を聞くことはできます)

  森を祝う「みんなの夏至祭」の取り組み紹介と、やってみよう!装飾ワークショップ

 講師:赤池 円(私の森.jp編集長)

 ゲスト:藤木 卓(花人・アーティスト)

 協力:もりラバー 林業女子会@石川

 ※運営の都合上、ワークショップへのご参加は定員を30名とさせていただき、それ以降の方は見学となりますのでご了承ください。

 

③いしかわスタイルの木育って~里山ウッディ君をつくろう~ 定員25人

 第一部 トークセッション

 コーディネーター:松元 浩(石川県農林総合研究センター 研究主幹)

 講師:鈴木 修治(石川県庁)

    亀井 順一郎(石川県木材利用推進協議会 事務局長)

    濱田 亨(石川県木材青壮年会 会長)

 第二部 いしかわの木で里山ウッディ君をつくろう

15:50~16:50

(60分)

15:45~15:50 移動

*全体討論

「日々の木育を考える」

 進行:浅田 茂裕

 出演:田口 浩継、若杉 浩一、古川 泰司、赤池 円

 コメンテーター:林野庁、石川県

16:50~17:10

*閉会式 

17:10  楽会終了
17:15~18:15

*夜の木育・森育交流会

参加費:1000円 ※持ち込み・差し入れ大歓迎!

飾り付けた枝や蔓・蔦などを解体します。クリスマスデコレーションにもピッタリな素材ですのでご希望の方はお持ち帰りください♪(袋、新聞紙などをお持ちください)

おしらせ